4月25日朝
その名をイエスと名づけなさい。彼は、おのれの民をそのもろもろの罪から救う者となるからである。
[マタ1:21]
あなたがたが知っているとおり、彼は罪をとり除くために現れたのであって、彼にはなんらの罪がない。 ■ それは、わたしたちが罪に死に、義に生きるためである。・・・その傷によって、あなたがたは、いやされたのである。 ■ 彼によって神に来る人々を、いつも救うことができるのである。
[1ヨハ3:5 | 1ペテ2:24 | ヘブ7:25]
彼はわれわれのとがのために傷つけられ、われわれの不義のために砕かれたのだ。彼はみずから懲らしめをうけて、われわれに平安を与え、その打たれた傷によって、われわれはいやされたのだ。・・・主はわれわれすべての者の不義を、彼の上におかれた。 ■ キリストは苦しみを受けて、・・・その名によって罪のゆるしを得させる悔改めが、・・・もろもろの国民に宣べ伝えられる。 ■ (キリストは)ご自身をいけにえとしてささげて罪を取り除くために、・・・一度だけ現れたのである。
[イザ53:5,6 | ルカ24:46,47 | ヘブ9:26]
悔い改めさせてこれに罪のゆるしを与えるために、このイエスを導き手とし救主として、ご自身の右に上げられたのである。 ■ この事を承知しておくがよい。すなわち、このイエスによる罪のゆるしの福音が、今やあなたがたに宣べ伝えられている。そして、モーセの律法では義とされることができなかったすべての事についても、信じる者はもれなく、イエスによって義とされるのである。 ■ 御名のゆえに、あなたがたの多くの罪がゆるされた。
[使5:31 | 使13:38,39 | 1ヨハ2:12]
|
April 25, Morning
Thou shalt call his name JESUS: for he shall save his people from their sins
[Matt.1:21]
Ye know that he was manifested to take away our sins. ■ That we, being dead to sins, should live unto righteousness. ■ He is able also to save them to the uttermost that come unto God by him.
[I John.3:5 | I Pet.2:24 | Heb.7:25]
He was wounded for our transgressions, he was bruised for our iniquities: the chastisement of our peace was upon him; and with his stripes we are healed. The Lord hath laid on him the iniquity of us all. ■ Thus it behoved Christ to suffer, ... that repentance and remission of sins should be preached in his name among all nations. ■ He appeared to put away sin by the sacrifice of himself.
[Isa.53:5,6 | Luke.24:46,47 | Heb.9:26]
Him hath God exalted with his right hand to be a Prince and a Saviour, ... to give repentance. ■ Through this man is preached unto you the forgiveness of sins: and by him all that believe are justified from all things, from which ye could not be justified by the law of Moses. ■ Your sins are forgiven you for his name's sake.
[Acts.5:31 | Acts.13:38,39 | I John.2:12]
|