Heart of Flesh

2月17日朝


すべてその子牛の残りは、これを宿営の外の、清い場所なる灰捨場に携え出し、火をもってこれをたきぎの上で焼き捨てなければならない。すなわちこれは灰捨場で焼き捨てらるべきである。 [レビ4:12]

彼らはイエスを引き取った。イエスはみずから十字架を背負って、されこうべ(ヘブル語ではゴルゴダ)という場所に出て行かれた。彼らはそこで、イエスを十字架につけた。 ■ なぜなら、大祭司によって罪のためにささげられるけものの血は、聖所のなかに携えて行かれるが、そのからだは、営所の外で焼かれてしまうからである。だから、イエスもまた、ご自分の血で民をきよめるために、門の外で苦難を受けられたのである。したがって、わたしたちも、彼のはずかしめを身に負い、営所の外に出て、みもとに行こうではないか。 ■ キリストの苦難にあずかって・・・ [ヨハ19:16-18 | ヘブ13:11-13 | ピリ3:10]

キリストの苦しみにあずかればあずかるほど、喜ぶがよい。それは、キリストの栄光が現れる際に、よろこびにあふれるためである。 ■ なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。 [1ペテ4:13 | 2コリ4:17]

February 17, Morning


The whole bullock shall he carry forth without the camp unto a clean place, where the ashes are poured out, and burn him on the wood with fire. [Lev.4:12]

They took Jesus, and led him away. And he bearing his cross went forth into a place called the place of a skull, which is called in the Hebrew Golgotha: where they crucified him. ■ The bodies of those beasts, whose blood is brought into the sanctuary by the high priest for sin, are burned without the camp. Wherefore Jesus also, that he might sanctify the people with his own blood, suffered without the gate. Let us go forth therefore unto him without the camp, bearing his reproach. ■ The fellowship of his sufferings. [John.19:16,18 | Heb.13:11-13 | Phi.3:10]

Rejoice, inasmuch as ye are partakers of Christ's sufferings: that, when his glory shall be revealed, ye may be glad also with exceeding joy. ■ Our light affliction, which is but for a moment, worketh for us a far more exceeding and eternal weight of glory. [I Pet.4:13 | II Cor.4:17]