Heart of Flesh

11月5日夕


この世の有様は過ぎ去るからである。 [1コリ7:31]

メトセラの年は合わせて九百六十九歳であった。そして彼は死んだ。 [創5:27]

低い身分の兄弟は、自分が高くされたことを喜びなさい。また、富んでいる者は、自分が低くされたことを喜ぶがよい。富んでいる者は、草花のように過ぎ去るからである。たとえば、太陽が上って熱風をおくると、草を枯らす。そしてその花は落ち、その美しい姿は消えうせてしまう。それと同じように、富んでいる者も、その一生の旅なかばで没落するであろう。 ■ あなたがたは、あすのこともわからぬ身なのだ。あなたがたのいのちは、どんなものであるか。あなたがたは、しばしの間あらわれて、たちまち消え行く霧にすぎない。 ■ 世と世の欲とは過ぎ去る。しかし、神の御旨を行う者は、永遠にながらえる。 [ヤコ1:9-11 | ヤコ4:14 | 1ヨハ2:17]

「主よ、わが終りと、わが日の数のどれほどであるかをわたしに知らせ、わが命のいかにはかないかを知らせてください。 ■ 人々が平和だ無事だと言っているその矢先に、ちょうど妊婦に産みの苦しみが臨むように、突如として滅びが彼らをおそって来る。そして、それからのがれることは決してできない。しかし兄弟たちよ。あなたがたは暗やみの中にいないのだから、その日が、盗人のようにあなたがたを不意に襲うことはないであろう。 [詩39:4 | 1テサ5:3,4]

November 5, Evening


The fashion of this world passeth away. [I Cor.7:31]

All the days of Methuselah were nine hundred sixty and nine years: and he died. [Gen.5:27]

Let the brother of low degree rejoice in that he is exalted: but the rich, in that he is made low: because as the flower of the grass he shall pass away. For the sun is no sooner risen with a burning beat, but it withereth the grass, and the flower thereof falleth, and the grace of the fashion of it perisheth: so also shall the rich man fade away in his ways. ■ For what is your life? It is even a vapour of that appeareth for a little time, and then vanisheth away. ■ The world passeth away, and the lust thereof: but he that doeth the will of God abideth for ever. [Jas.1:9-11 | Jas.4:14 | I John.2:17]

Lord, make me to know mine end, and the measure of my days, what it is; that I may know how frail I am. ■ When they shall say, Peace and safety; then sudden destruction cometh upon them, as travail upon a woman with child; and they shall not escape. But ye, brethren, are not in darkness, that that day should overtake you as a thief. [Psa.39:4 | I Thes.5:3,4]