Heart of Flesh

2月13日朝


またその位の形の上に、人の姿のような形があった。 [エゼ1:26]

人なるキリスト・イエスである。 ■ (キリストは)人間の姿になられた。その有様は人と異ならず・・・ ■ 子たちは血と肉とに共にあずかっているので、イエスもまた同様に、それらをそなえておられる。それは、死の力を持つ者・・・を、ご自分の死によって滅ぼすためである。 [1テモ2:5 | ピリ2:7,8 | ヘブ2:14,15]

わたしは・・・生きている者である。わたしは死んだことはあるが、見よ、世々限りなく生きている者である。 ■ キリストは死人の中からよみがえらされて、もはや死ぬことがなく、死はもはや彼を支配しない。・・・なぜなら、キリストが死んだのは、ただ一度罪に対して死んだのであり、キリストが生きるのは、神に生きるのだからである。 ■ それでは、もし人の子が前にいた所に上るのを見たら、どうなるのか。 ■ 神は・・・彼(キリスト)を死人の中からよみがえらせ、天上においてご自分の右に座せしめた。 ■ キリストにこそ、満ちみちているいっさいの神の徳が、かたちをとって宿っており、 [黙1:17,18 | ロマ6:9,10 | ヨハ6:62 | エペ1:20 | コロ2:9]

すなわち、キリストは弱さのゆえに十字架につけられたが、神の力によって生きておられるのである。このように、わたしたちもキリストにあって弱い者であるが、あなたがたに対しては、神の力によって、キリストと共に生きるのである。 [2コリ13:4]

February 13, Morning


Upon the likeness of the throne was the likeness as the appearance of a man above upon it. [Ezek.1:26]

The man Christ Jesus. ■ Made in the likeness of men ... found in fashion as a man. ■ Forasmuch ... as the children are partakers of flesh and blood, he also himself likewise took part of the same; that through death he might destroy him that had the power of death. [I Tim.2:5 | Phi.2:7,8 | Heb.2:14]

I am he that liveth, and was dead; and, behold, I am alive for evermore. ■ Christ being raised from the dead dieth no more; death hath no more dominion over him. For in that he died, he died unto sin once: but in that he liveth, he liveth unto God. ■ What and if ye shall see the Son of Man ascend up where he was before? ■ He raised him from the dead, and set him at his own right hand in the heavenly places. ■ In him dwelleth all the fulness of the Godhead bodily. [Rev.1:18 | Rom.6:9 | John.6:62 | Eph.1:20 | Col.2:9]

Though he was crucified through weakness, yet he liveth by the power of God. For we also are weak in him, but we shall live with him by the power of God. [II Cor.13:4]