2月4日朝
主はあなたがたにむかって、『この後かさねてこの道に帰ってはならない』と仰せられたからである。
[申17:16]
もしその出てきた所のことを考えていたなら、帰る機会はあったであろう。しかし実際、彼らが望んでいたのは、もっと良い、天にあるふるさとであった。[モーセは]罪のはかない歓楽にふけるよりは、むしろ神の民と共に虐待されることを選び、キリストのゆえに受けるそしりを、エジプトの宝にまさる富と考えた。 ■ わが義人は、信仰によって生きる。もし信仰を捨てるなら、わたしのたましいはこれを喜ばない」。しかしわたしたちは、信仰を捨てて滅びる者ではなく、信仰に立って、いのちを得る者である。 ■ 手をすきにかけてから、うしろを見る者は、神の国にふさわしくないものである。
[ヘブル11:15,16,25,26 | ヘブル10:38,39 | ルカ9:62]
わたし自身には、わたしたちの主イエス・キリストの十字架以外に、誇とするものは、断じてあってはならない。この十字架につけられて、この世はわたしに対して死に、わたしもこの世に対して死んでしまったのである。 ■ 「彼らの間から出て行き、彼らと分離せよ、と主は言われる。そして、汚れたものに触れてはならない。触れなければ、わたしはあなたがたを受けいれよう。
[ガラ6:14 | 2コリ6:17,18]
そして、あなたがたのうちに良いわざを始められたかたが、キリスト・イエスの日までにそれを完成して下さるにちがいないと、確信している。
[ピリ1:6]
|
February 4, Morning
The Lord hath said unto you, Ye shall henceforth return no more that way.
[Deut.17:16]
Truly if they had been mindful of that country from whence they came out, they might have had opportunity to have returned. But now they desire a better country, that is a heavenly. Choosing rather to suffer affliction with the people of God, than to enjoy the pleasures of sin for a season; esteeming the reproach of Christ greater riches than the treasures in Egypt. ■ The just shall live by faith: but if any man draw back, my soul shall have no pleasure in him. But we are not of them who draw back unto perdition, but of them that believe to the saving of the soul. ■ No man, having put his hand to the plough, and looking back, is fit for the kingdom of God.
[Heb.11:15,16,25,26 | Heb.10:38,39 | Luke.9:62]
God forbid that I should glory, save in the cross of our Lord Jesus Christ, by whom the world is crucified unto me, and I unto the world. ■ Come out from among them, and be ye separate, saith the Lord, and touch not the unclean thing; and I will receive you.
[Gal.6:14 | II Cor.6:17]
He which hath begun a good work in you, will perform it until the day of Jesus Christ.
[Phi.1:6]
|